インプラント治療について

①当院でのインプラントは「ストローマン社製」のインプラントを使用しております。
*最も使用されているインプラント体なので、転院になった際に対応が可能です。

②インプラントをされた方に、10年保証の保険(ガイドデント)を加入しているので引越しとなった際でも ガイドデントに加入している歯科医院で引き続き10年保証が受けることが可能です。
*定期的なメンテナンスの受診がない・コントロール不良なご病気がある場合などは保証を受けれない可能性があります。

=治療の流れ=

*骨がしっかりとある場合は、治療期間は6ヶ月になります。
*土台となる骨が少ない方は、治療期間は1年近くになります。

①問診・お口の中の診察・レントゲン検査(パノラマ写真・必要に応じてCT写真)を行って、お口の中に虫歯がある場合は先に虫歯の治療から行います。
*この際に虫歯がない時は、そのままインプラント治療の準備へ進んでいきます。

②前に頂いた資料を元に、インプラントを行う際の治療方法の説明、同意書の取得を行います。
*お口の中の清掃が不十分の場合は、先に衛生士さんにてお口の中の掃除から始まります。

③インプラントの埋入手術を行います。

骨にしっかりと噛み込む場合は、1回法で治療を進めていきます。
骨が柔らかく噛み込みが甘い場合は、2回法で治療を進めていきます。
*当院では念の為、2回法を選択することが多いです。

④2次手術(歯茎に埋もれたインプラントから頭を出す処置)を行います。

処置は30分ほどで終了します。これを装着して1ヶ月ほど待ちます。

⑤歯茎が落ち着いたら、被せ物の型取りをします。

印象用の装置をインプラントに装着して、型取りを行います。

⑥上部構造(歯の被せ物)を装着します。

これを暫く使用してもらい問題がなければ終了になり、定期メンテナンスを受診していただきます。